【本とアートの産直市@高円寺フェス】参加作家&ワークショップ開催作家紹介
昨年はたくさんのステキな作家様をお呼び致しましたが
今年は準備不足ということで人数は少ないですが
ステキなものをつくる方がそろいました♪
■はやし すみこ■
展示だけではなく、クロッキー会を開催なさったりと精力的なすみこ様。
昨年は鉛筆画で参加くださいました。

■トリッチ・トラッチ■
可愛くてとっても使いやすい布花雑貨です!
昨年は大きめのお花が多かったのですが、小さなピン留めが本当にお勧めです。

■遊香■
アクセサリーなどを普段つくられておりますが、
今回本とアートということなので、飾るマメ本をつくってくださいました!
■ミツコ■
作家活動を行ってない方なのです。
刺繍作品での参加となります。
参加というよりお借りしての展示ですね。
過去にもこちらの方の作品をお借りしたのがこちら↓

◆◆ワークショップ◆◆
■まえをけいこ。■
絵本作家であり、vanillachair店主まえをけいこ。様。
コラージュ教室を開催していると知り、昨年ダメ元で頼んでみたら
「地元ですしいいですよ~(^^)」とおっしゃっていただき
今年も開催していただくこととなりました
まえを。様オリジナルのコラージュ素材が可愛くて素材だけでも欲しくなってしまいます
http://www.vanillachair.com/profile/index.html#colla
■lilga■
lilga様のワークショップは本当にお得です。
毎回趣向を凝らした作品を作るのですが、
初心者でも難しくないように素材を用意していてくださいますし、
lilga様が丁寧に教えてくださるので安心です
前回のオーダーリボンも素敵でしたが、
7月に開催された『揺卵洋品店』でのワークショップも本当に可愛いものができした!
今回はデッドストックの眼鏡レンズを使ったオブジェをつくるそうです。
気になる方は是非ご参加くださいませ。
↓『揺卵洋品店』でのワークショップ
本当はブローチでしたが、ブローチよりも髪ものにしたいといったら
lilga様センスでヘッドドレスになりました♪

今年は準備不足ということで人数は少ないですが
ステキなものをつくる方がそろいました♪
■はやし すみこ■
展示だけではなく、クロッキー会を開催なさったりと精力的なすみこ様。
昨年は鉛筆画で参加くださいました。

■トリッチ・トラッチ■
可愛くてとっても使いやすい布花雑貨です!
昨年は大きめのお花が多かったのですが、小さなピン留めが本当にお勧めです。

■遊香■
アクセサリーなどを普段つくられておりますが、
今回本とアートということなので、飾るマメ本をつくってくださいました!
■ミツコ■
作家活動を行ってない方なのです。
刺繍作品での参加となります。
参加というよりお借りしての展示ですね。
過去にもこちらの方の作品をお借りしたのがこちら↓

◆◆ワークショップ◆◆
■まえをけいこ。■
絵本作家であり、vanillachair店主まえをけいこ。様。
コラージュ教室を開催していると知り、昨年ダメ元で頼んでみたら
「地元ですしいいですよ~(^^)」とおっしゃっていただき
今年も開催していただくこととなりました

まえを。様オリジナルのコラージュ素材が可愛くて素材だけでも欲しくなってしまいます

http://www.vanillachair.com/profile/index.html#colla
■lilga■
lilga様のワークショップは本当にお得です。
毎回趣向を凝らした作品を作るのですが、
初心者でも難しくないように素材を用意していてくださいますし、
lilga様が丁寧に教えてくださるので安心です

前回のオーダーリボンも素敵でしたが、
7月に開催された『揺卵洋品店』でのワークショップも本当に可愛いものができした!
今回はデッドストックの眼鏡レンズを使ったオブジェをつくるそうです。
気になる方は是非ご参加くださいませ。
↓『揺卵洋品店』でのワークショップ
本当はブローチでしたが、ブローチよりも髪ものにしたいといったら
lilga様センスでヘッドドレスになりました♪

高円寺フェス参加
昨年に引き続き、今年も高円寺フェスに参加することなりました。
去年は一年前からジワジワ動いていたので余裕があったのですが、
今年は出足が遅く今頃アワアワ動き出しております(><)
大丈夫な気がしません。。。。
バタバタする予感満載です・・・・。
でも昨年の反省を踏まえ、がんばります!
そうそう、今年はサカナノチク商店としても参加予定。
そのため不安感マシマシでございます。
去年は一年前からジワジワ動いていたので余裕があったのですが、
今年は出足が遅く今頃アワアワ動き出しております(><)
大丈夫な気がしません。。。。
バタバタする予感満載です・・・・。
でも昨年の反省を踏まえ、がんばります!
そうそう、今年はサカナノチク商店としても参加予定。
そのため不安感マシマシでございます。
お取扱作家様の展示のお知らせ
お取扱作家様の展示のお知らせです。
◆玉村のどか◆
【New Year Alice 2013】
会期:1月26日(土)~2月17日(日)
*最終日は18時までの営業となります。
場所:アリスと豆の木
http://www.alicetomamenoki.com/
◆黒木こずゑ・金田アツ子◆
【物語の少女たち】
会期:2013/01/31(Thu.) - 02/05(Tue.)
時間:12時~20時 最終日のみ18時迄
場所:画廊 珈琲 Zaroff
http://www.house-of-zaroff.com/index.html
※参加作家※
影山多栄子 金田アツ子 かわい金魚 きんすなご 黒木こずえゑ 咲野めえこ 立川好江 永見由子
◆香莉みあき◆
現在「ガラスのアリスシリーズ」ということで
ガラス食器を作成しているのですが、下記のイベントに展示されるそうです!
テーブルウェア・フェスティバル2013~暮らしを彩る器展~
会期:2月4日(月)~2月11日(月・祝)
時間:10時~19時(入場は閉場の1時間前まで)
場所:東京ドームシティ
http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
※入場料がかかります
2/7追記
!!!残念ながら諸事情によりガラスのアリスシリーズは展示できないそうです。
詳細はみあき様のツイッターなどをご覧くださいませ。!!!
香莉みあき個展【アリスの庭園(仮)】
会期:2013年3月
場所:芦屋ギャラリーT
香莉みあき個展
会期:10月19日~27日
場所:ギャラリーO-TWO
http://www.o-two.gr.jp/
◆金田アツ子・玉村のどか◆
【お砂糖通り人形店】
会期:3月1日~3月17日
12時~20時
場所:ギャラリー無寸草
◆金田アツ子◆
【甘くて美味しいオトメチカ第二回】
会期:4月10日(水)~4月28(日)
月曜日定休日
場所:吉野純粋蜂蜜店のギャラリー
http://www007.upp.so-net.ne.jp/disco/
◆
金田アツ子様は今年は関西でも個展を控えているそうです。
安蘭様は「ペイ*デ*フェ」2013年新作コレクションファッションショーにて
モデル出演するそうです。こちらも楽しみです♪
◆玉村のどか◆
【New Year Alice 2013】
会期:1月26日(土)~2月17日(日)
*最終日は18時までの営業となります。
場所:アリスと豆の木
http://www.alicetomamenoki.com/
◆黒木こずゑ・金田アツ子◆
【物語の少女たち】
会期:2013/01/31(Thu.) - 02/05(Tue.)
時間:12時~20時 最終日のみ18時迄
場所:画廊 珈琲 Zaroff
http://www.house-of-zaroff.com/index.html
※参加作家※
影山多栄子 金田アツ子 かわい金魚 きんすなご 黒木こずえゑ 咲野めえこ 立川好江 永見由子
◆香莉みあき◆
現在「ガラスのアリスシリーズ」ということで
ガラス食器を作成しているのですが、下記のイベントに展示されるそうです!
会期:2月4日(月)~2月11日(月・祝)
時間:10時~19時(入場は閉場の1時間前まで)
場所:東京ドームシティ
http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
※入場料がかかります
2/7追記
!!!残念ながら諸事情によりガラスのアリスシリーズは展示できないそうです。
詳細はみあき様のツイッターなどをご覧くださいませ。!!!
香莉みあき個展【アリスの庭園(仮)】
会期:2013年3月
場所:芦屋ギャラリーT
香莉みあき個展
会期:10月19日~27日
場所:ギャラリーO-TWO
http://www.o-two.gr.jp/
◆金田アツ子・玉村のどか◆
【お砂糖通り人形店】
会期:3月1日~3月17日
12時~20時
場所:ギャラリー無寸草
◆金田アツ子◆
【甘くて美味しいオトメチカ第二回】
会期:4月10日(水)~4月28(日)
月曜日定休日
場所:吉野純粋蜂蜜店のギャラリー
http://www007.upp.so-net.ne.jp/disco/
◆
金田アツ子様は今年は関西でも個展を控えているそうです。
安蘭様は「ペイ*デ*フェ」2013年新作コレクションファッションショーにて
モデル出演するそうです。こちらも楽しみです♪
デザイン変更
ショッピングカートのデザインを変更致しました!
変更に伴い、今までお買い物をしないと会員登録ができなかったのが
お買い物をしなくても会員登録ができるようになりました。
また、ショッピングカートからもお問い合わせができるようになりました。
変更に伴い、今までお買い物をしないと会員登録ができなかったのが
お買い物をしなくても会員登録ができるようになりました。
また、ショッピングカートからもお問い合わせができるようになりました。
すみれの天窓閉店
プロフィール
Author:nene
小さなネットショップを開きました。
乙女がキュンとするような作家ものを扱っております。
サカナノクチ商店
http://sakananokuti.com/
時折リアルに出店いたします。
◆◆◆お菓子の家をつくって食べる会◆◆◆
日時 :3月30日(日)17時より
場所 :前衛派珈琲処マッチングモール
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-45-1永和ビル302
Tel:03-5378-1517
参加費 :2000円(1ドリンク付)
*予約方法*
お菓子の用意がございますので今回は完全予約制とさせていただきます。
ご予約はマッチングモール(Tel:03-5378-1517 Twitter:@_Matching_Mole_)様
又はサカナノクチ商店(info@sakananokuti.com)にご連絡ください。
◆◆◆